絶景&これでもかワインディングツー
今日は、ワッキー&よしさんと、日帰り紀伊ツーに出かけました。
当初5/1が雨でなければワッキーと1泊で出かける予定だったのですが、雨のため短縮して5/2の日帰りツーに変更。
5/2だけならと、よしさんが参加くださいました。
6:30安城のコンビニ集合だったのだけど、このありさま↓
ナント、土砂降りの雨。。。
ワッキーは雨男、雪男のほか雷男の称号まで持ってるのか?
はたまた、指から角の生えてきた人の怨霊か??
とにかく、カッパ着て出かけました。
約1時間走ったところで雨も止み青空が。
よしさん曰く、南のほうが降水確率低いので、予定の反対回りでどお?
そーだね。そうしましょ、とのことで、R23激走♪♪♪
鳥羽へ予定より30分ほど早くつき、給油&休憩。
これより、パールロード→P16→R260を経て、R42紀伊長島マンボウ道の駅で昼食。
パールロード以降の100キロ、イイ感じのワインディング&サスガ国立公園の絶景を堪能しました。♪
紀伊長島道の駅で昼食。
よしさん&ワッキーは、海鮮盛り合わせ?だっけ??
ボクは真鯛炙り丼
コレでは足らず、2人はマンボウの串焼き、ボクはイカ飯コロッケをパクリ。
ここからR42を南下し、途中からR311へ。
ここがまた絶景&2車線+クルマがいないワインディング30キロ♪
多分よしさんが絶景の写真を掲載してくれると思いますので、そちらを参照くださいな。
またR42に合流し、R169へ。
これがまたワインディングだらけの道なんだな。
給油をはさみ、途中の道の駅で2回休憩。
まあ、多少クルマは増えてきたけど、適当にパスしながら最終的に西名阪の針インターまで。
ここからは自動車専用道&高速(東名阪、中部湾岸道)で亀山PA→刈谷PAまで。
夕食をともにしてよしさんとお別れ。
4日も走ろうね♪
ワッキーとともに東名を走りましたが、流れが滞ってる。
音羽蒲郡で降りて、帰路に。
ビックリしたのは、↓の写真。
ナント、311キロで目盛りが2つ残ってる!!!
給油が楽しみです♪
よしさん、ワッキー、結果的に長距離日帰りツーにお付き合いいただいて、ありがとうございました♪
これがホントの『道連れ』???
う~ん、今回の走りで、何となく1日1000kmの青写真が見えてきた気がする。。。
| 固定リンク
コメント
お疲れ様でした。
それにしても燃費いいですね!うらやましいです。
うちの食いしん坊は、リッター13~15くらいですよ(笑)
見覚えのあるコンビ二だなぁ・・・。
投稿: hama | 2007/05/03 00:22
お疲れ様でした・・・お陰様で長距離ツーの神髄を垣間見た
気がしました。この道程なら一泊でも良かったですね。
写真っすか?撮影スポットが少なかったんでほとんど撮れてませんでした。
次回は走行中も撮影できるように工夫してみますね。
投稿: よし | 2007/05/03 00:31
あの~、この距離3台で日帰りって
完全におかしいですから(爆)
投稿: kamemajin | 2007/05/03 07:59
楽しく拝見しました~。1日722km・・・スゴすぎです!
先日、京都から淡路島1周してきて355km。
それでも帰りはバテてました(笑
投稿: RYOTA | 2007/05/03 10:34
★hamaさん
見覚えあるでしょ、毎日通ってるところだから。(笑
燃費は23㎞/l位行きましたね♪
ぜひ今度newマシンを見せてください。
★よしさん
お疲れ様でした。
撮影ポイント、いくらでもあったんですけど、先急いじゃいましたねえ。
明日はゆっくりと回りましょう。
★kameさん
大丈夫ですよ、1速じゃないし(爆&爆)
★RYOTAさん
1日の走行距離は、このバイク買ってから5番目の距離かな?
でも高速100km以上使ってるので、楽勝っす。
投稿: UP | 2007/05/03 16:04
指が痛みだした…
数日中にはまた雨が降るな…( ̄ー ̄)ニヤ...
投稿: バウゾウ | 2007/05/03 18:39
ぜひ、その燃費の極意を。
今日、伊良湖岬まで行きましたが、270キロ走行地点で残り1目盛りでした。
投稿: 平暇シーロ | 2007/05/03 22:21
★バウゾウさん
その痛み出した指の効果か、雨だった5日の予報が晴れに変わりました♪
ケケケ・・・
★平暇シーロさん
極意ですか?
う~ん、信号のない道路を走ることでしょうか??
(笑
投稿: UP | 2007/05/05 06:49