2度あることは・・・それとも、
日本に帰ってきて、一番やりたいな、と思ったことは、紅葉を見に行くこと。
色々なブログから、紅葉の便りが聞かれていいなあ、と思っていました。
金曜日のお昼休みにネットをみてたら、茶臼山・津具が見ごろだとか。。。お、梅ヶ島も見頃ですか。
じゃ、富士山とセットで見に行きましょうかね。
ってなことで、朝4時起床。
なんだかんだで、6時前の出発となってしまいました。
でも、余裕があるので、下道で行きましょう。
久々のZ750S、クラッチがめっちゃ重い。。。
こんなに重かったっけ?
8万キロを超えたためでしょうか。
やっぱりこの辺もオーバーホールが必要ですかね。
宇津谷TNの手前の道の駅に寄ったら、おお、24Hでうどん・そばをやってるのね、知らなかった。
桜海老のかき揚+うどんの¥500で暖まって、いざ梅ヶ島へ。
奥に行くほど、紅葉が深まっていきますね。
梅ヶ島では、ジャスト!って感じですわ♪
じゃあ、富士山は?
安倍峠を越えていくと。。。
霞んでますけど、これはこれで幻想的でいいですね。
3度目の正直で、安倍峠お初の富士山でした。
調子に乗って、猪之頭林道を攻めます。
紅葉自体はこっちのほうが数倍良かった!
でも、逆光で写真写りが負けてます。
途中工事中で行き止まり。
(11月1日~12月中旬まで通行止めだそうな)
左手も限界です。
引き返して、富士川沿いをR1まで。
お腹空いたな~と走っていて、ちょうど由比漁港の信号止まったら、おお、グッドタイミングで桜海老祭りやってますね。
暖かくなったら、ウソのようにクラッチが軟らかくなりました。
自宅到着 14:45
走行距離 ALL下道で381km
燃費 約22km/L(出掛けに給油ついでに空気圧あわせたら、良くなった)
| 固定リンク
« 11月7日(日) | トップページ | 久々の自転車 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉ツーリング(2020.11.08)
- 青森行ってきました(11月2日 3日目)(2020.11.06)
- 青森行ってきました(11月1日 2日目)(2020.11.04)
- 青森行ってきました(10月31日 1日目)(2020.11.03)
- 草紅葉(2020.10.04)
「Z750S」カテゴリの記事
- サヨナラ(2018.02.17)
- 残りの宿題をこなしてきました(2018.02.15)
- もう少し頑張ってもらってます(2018.02.12)
- Z750S老朽化続報(2018.02.04)
- Z750S老朽化(2018.01.21)
「ツーリング」カテゴリの記事
- 紅葉ツーリング(2020.11.08)
- 秋のお散歩(2020.09.22)
- 東北ツーリング(5日目)(2020.06.29)
- 東北ツーリング(4日目)(2020.06.28)
- 東北ツーリング(3日目)(2020.06.27)
コメント
梅が島の
はきれいですね、ちょうど盛り?
安倍峠からの富士山もいいですね~
来年新緑の頃にまた行ってみたいな。
投稿: aki | 2010年11月14日 (日) 22時20分
★akiさん
梅ヶ島、ちょうどイイ感じの紅葉でした。
でも、安倍峠付近ではそろそろ終わりでしたね。
akiさんが行かれたときがちょうど盛りではなかったでしょうか。
それより、猪之頭林道の紅葉が凄かったですよ。
投稿: UP | 2010年11月15日 (月) 04時28分
早速、バイクですね。
相変わらずのバイタリティ、
何よりです。(^o^)
投稿: 時代屋 | 2010年11月15日 (月) 07時38分
UPさんの写真を思い描きながら、山伏から猪之頭林道へ走った
9月の末、トンネルを抜けると厚い雲が全力で富士山に・・・
こがね橋の上でしばしの「うー・・・」状態
キレイに色付いた林道の写真をながめながらちょっと思い出しました。
投稿: ナミ | 2010年11月15日 (月) 18時30分
★時代屋さん
ええ、3週間乗らないとバッテリーが切れちゃいますので。
★ナミさん
山伏から猪之頭ですか。
富士山は思うように出てくれないですよね。
投稿: UP | 2010年11月15日 (月) 21時42分