カキくえば~
ホントは先週土曜日の予定だったんですけど、先週の雨・雪で今週に順延となりました。
志摩半島まで、Z750Sでひとっ走り。
よしさんにお付き合い頂きました。
朝7:20に出発。
ガソリンを入れ、空気圧をチェックしてお出掛けです。
目的は、鳥羽・浦村のカキ。
よしさん、朝に用事があるとのことでしたので、11:00嬉野PA集合にしました。
時間があるので、下道を通っていくつもりで出発。ホントは7時前に出るつもりだったんですけど、ワッキーが来なくなったので少しゆっくり目にして、暖かくなるのを見計らって高速で行こうか、それとも予定通りに下道で。。。などと迷ってたら、こんな時間になっちゃいました。R23BPを利用しようと思って行きましたが、遅めになったせいか、岡崎~刈谷が渋滞しています。
このままでは間に合いませんので、結局豊明から高速を使うハメに。
休憩を多くとってゆっくり目に走って、嬉野PA到着10:52。
ヘルメットを外して休もうか、と思ったところへ、よしさん到着。
早いっすね。湾岸長島PAの出掛けでメールしたときに「これから出発します」って返事だったのに。
トイレ休憩ぐらいで、出発します。
ネットで事前調査してみたら、お昼時1時間待ちなんてことがあるみたい。
途中給油を済ませて、浦村到着。
今日は、かき祭りなるものをやっているようです。
適当なお店に入ってみると、いつもは食べ放題¥2,100とのことですけど、今日は、
・カキ汁無料
・カキ飯 ¥200
・カキフライ 3個¥200
・蒸しカキ 5個¥200
・焼きカキ 5個¥200
って感じのメニューとのこと。
すべて1つずつ注文して、最後に蒸しカキを追加注文。
ですので、¥1,000/人でしたが、おなか一杯になりました。
なんか、ツイてるなあ、来年も狙って来ようかな。
第一目的は、完了。
次は志摩半島をたっぷり堪能です。
まずは、パールロード。。。クルマが多くって、あんまり楽しめません。
じゃ、R260。快適ツーリングですね。
ここから、K22~K38で、緩やかなワインディングを堪能。
そして、K31~R422とR166からK29の1.5車線のワインディング。
途中、雪が残った細い道もありましたが、概ね満足なワインディングでした。
帰りは久居から高速で帰宅。
自宅到着 20:00ちょうど
走行距離 643km。
燃費は最後の給油がまだなので、わかりません。
花粉症も発症することなく、グルメもワインディングも高速も楽しんだ充実した1日でした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- シベリア(2020.10.12)
- 今日はお休み♪(2020.02.10)
- 5月20日のウナギの会ですが。。。(2018.05.14)
- サスガ浜松(2016.01.31)
- 今年最後かな。。(2015.09.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉ツーリング(2020.11.08)
- 青森行ってきました(11月2日 3日目)(2020.11.06)
- 青森行ってきました(11月1日 2日目)(2020.11.04)
- 青森行ってきました(10月31日 1日目)(2020.11.03)
- 草紅葉(2020.10.04)
「Z750S」カテゴリの記事
- サヨナラ(2018.02.17)
- 残りの宿題をこなしてきました(2018.02.15)
- もう少し頑張ってもらってます(2018.02.12)
- Z750S老朽化続報(2018.02.04)
- Z750S老朽化(2018.01.21)
「ツーリング」カテゴリの記事
- 紅葉ツーリング(2020.11.08)
- 秋のお散歩(2020.09.22)
- 東北ツーリング(5日目)(2020.06.29)
- 東北ツーリング(4日目)(2020.06.28)
- 東北ツーリング(3日目)(2020.06.27)
コメント
昨日はありがとうございました。
美味い牡蠣でおなか一杯、、ガッツリ走っておなか一杯でした。^^
帰りの刈谷PAでリヤタイヤが滑る話をしてましたけど、、理由がわかりました。
鉄の破片が刺さってて空気がだいぶ減ってたみたいです。
あぶなかったですーー(^_^;
投稿: よし | 2011年2月20日 (日) 06時26分
かきってそんなに食べて嫌になりませんか
志摩半島のツーリングは大分前からの宿題ですがなかなか実現しません、いいワインディングがあるのでしょうが。
それにしても635kmとは。私の3倍
投稿: aki | 2011年2月20日 (日) 07時39分
★よしさん
危なかったですね~
やっぱり路肩は危険ですね。
★akiさん
カキですか?かっぱえびせんと同じですよ。
あっという間に食べてしまいます。
600キロのうち2/3は移動ですので、グルメがないと全くの無駄走りです。
投稿: UP | 2011年2月20日 (日) 10時29分
安くて浜名湖あたりでは考えられないですね。
焼きガキの磯の香が漂ってきそうです。
プシュッと泡の出る飲み物が欲しくなりますね。
投稿: ナミ | 2011年2月21日 (月) 20時57分
★ナミさん
普段の半値だったようですので、浜名湖とそんなに変わらないかも?
でも今回は小粒でした。
確かに泡の出るものもいいんですが、冷でキュッとってのも♪
投稿: UP | 2011年2月22日 (火) 08時27分