日本の
テレビをこちらで見られるよう、5月に帰った時に機器の購入/設定をしてきました。
こちらでもNHKのワールドプレミアムは見られますが、サッカーワールドカップ予選などの海外版のスポーツ放送はなく、ニュースですら静止画になってしまいます。
オリンピック放送は、ESPNなどの海外スポーツ専用チャンネルではやってるものの、日本人向けではない。
そうなると、日本で放映しているテレビを何とか見たいなと。
結果、パソコンでHD映像が見られるようになりました。♪
しかし、オリンピックの1週間前になって、突如映らなくなっちゃった。原因を消去法で考えてみると、サービス側のサーバーがパンクしてるんじゃないかと想定して、窓口へ問い合わせてみました。
回答は、ルータの設定の問題を指摘され、可能な範囲で設定しましたが、改善されず。。。
数日が過ぎ、まあ帰った時に本格的に調べましょうと諦めかけた時、「お知らせ」欄に、ログインサーバーのバージョンアップのアナウンスが。
再度接続したら、ちゃんと見られるようになっていました。
オリンピック前で購入者が想定以上になり、ログインサーバーの能力不足だと読んでいます。
正直に対応して欲しいな〜
お陰でサッカーのスペイン戦はニコ動のダイジェスト版のみ。
まあ、ないよりましですが。
| 固定リンク
コメント