伊豆旅行2日目
朝ごはんは8時から、とのことですが、6時前に目覚めちゃったので、近所を1時間ほどお散歩。
朝食をいただいて、9時前に宿を出発。
今日は、御殿場~山梨側の富士山をみて帰ろうか、とライブカメラをチェックすると、富士山が雲で隠れて見えません。
仕方がないので当初予定を変更、昨日走った中伊豆の紅葉を楽しんでみましょう。
途中の浄蓮の滝でひと休み。
滝と山葵田です。
ワサビのしょうゆ漬けを購入して、K59からまた西伊豆スカイラインへ出てみましょう。
K59の紅葉が見事!
西伊豆スカイラインから土肥へ降りようと思いましたけど、国道が通行止め。
富士山が良く見られたら駿河湾フェリーにでも乗ってみようかと思ったんですけど、これでは土肥へ出るのに時間がかかるので、取り止め。
お昼が近かったので、戸田へ向かって深海魚料理でも。。。あら、魚重食堂がお休みです。
ご主人が心臓の手術をされたとかで、今日までお休みにしてるんだとか。。。
仕方がないので、沼津の魚河岸で食事を。。。
戸田で写真撮って、駿河湾沿いを走って沼津の魚河岸へ。。
ここは漁港を駐車場にしてるんですね。
日曜日なので、漁がないのかな?
お昼は、
沼津3色丼と、地物のお刺身3種盛り。
3色丼のご飯は、アジの炊き込みご飯でした。
美味しかった。
清水から高速に乗り、娘のところへお土産を届けてから帰宅。
18:00、走行距離670km、燃費12.0km/hでした。
お天気が期待できないと思っていったんですけど、雲海まで見られてむしろラッキーだったかも。
実は、クルマを買い替える予定があったので、25JHAREの思い出づくりに出かけたんですけど、今日も実によく走ってくれました。
この車、カタログ値以上にトルクがあってとっても乗りやすかったんですけど、諸般の事情で手放すことになりました。
また、伊豆の良さも再認識できたツーリングになりました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉ツーリング(2020.11.08)
- 青森行ってきました(11月2日 3日目)(2020.11.06)
- 青森行ってきました(11月1日 2日目)(2020.11.04)
- 青森行ってきました(10月31日 1日目)(2020.11.03)
- 草紅葉(2020.10.04)
コメント
3色丼もお刺身も美味しそうですね。沼津漁港は2、3年前にバスツアーで行って、もう一度行きたいと思っているのですが、未だ実現していません。
投稿: 時代屋 | 2014年12月 7日 (日) 07時33分
★時代屋さん
沼津漁港は観光地化してますね。
初めて行きましたが、食べるところが多くってびっくりしました。
投稿: UP | 2014年12月 7日 (日) 08時30分