紅葉を見に行ってきました
今年1回目の紅葉を、奥様とREVORGで見に行ってきました。
ルートは、まず木曽開田高原へ。
その後陣馬形山へ行き、お蕎麦屋さんへ寄って新そばを食して、あとは適当に下道で帰ってきましょ。
朝6時過ぎ出発、高速で中津川まで。
浜名湖北岸の気温は12度だったんですけど、R19北上に伴って8度、7度、6度と下がってきました。
気象予報では開田高原の6時の気温はマイナス6度とか。。。
これじゃ早朝バイクはだめですね。
9時半、木曽福島の元橋からK20を走ります。
ここから本格的は紅葉の始まりです。
WNIの情報だと落葉始まりとなってましたけど、何とか大丈夫かな?といったところです。
紅葉というよりは、黄葉といった感じが多かったです。
九蔵峠の展望台へ。
ナビで開田高原を設定したら、到着地点はいつも寄るアイスクリーム屋さんでした。
今日は栗ソフトで。
R361で折橋TNを抜けたら、こちらの紅葉の方がこんもりしていて見頃のようです。
空を見ると、あらら快晴だったのが雲出てきちゃいました。
これは陣馬形山の景色は期待できないかな。。。
と不安を抱えつつ向かって、
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉ツーリング(2020.11.08)
- 青森行ってきました(11月2日 3日目)(2020.11.06)
- 青森行ってきました(11月1日 2日目)(2020.11.04)
- 青森行ってきました(10月31日 1日目)(2020.11.03)
- 草紅葉(2020.10.04)
「LEVORG」カテゴリの記事
- 草紅葉(2020.10.04)
- 今年は早いなあ(2020.03.01)
- 伊勢志摩ドライブ(2020.01.20)
- クルマのタイヤ交換しましたが。。。(2019.11.16)
- 紅葉ドライブ(2019.11.07)
コメント
奥様孝行は大事ですね。
今年中にもう一度浜松方面に行きたかったのですが、もう無理そうですね。
投稿: KIN | 2015年11月 4日 (水) 06時50分
★KINさん
おや?こちらへお見えの計画でしたか。
昔は1月に御前崎ツーなんかやってましたよね。
だから、大丈夫じゃないかな?
あ、おトシだから寒さがきつくなったとか(笑)
投稿: UP | 2015年11月 4日 (水) 20時48分