ミズバショウを見に行ってきました
5月1、2日の日記です。
4月30日のNHK東海北陸版の番組ウィチューを見てたら、飛騨方面でミズバショウが見頃とのことだったので、早速お宿を検索。。
翌5月2日は平日とのことから、前日なのに1日のビジホの予約が取れました。
午後の早い時間に自宅を出て、一路高山まで。
東海環状は郡上八幡で降りて、久々にせせらぎ街道で高山まで。
2日6時起床、6時半に朝ごはんを食べていざ出発です。
目指すは、飛騨市にある池ケ原湿原です。
高山市からは約1時間半、R41~R471~R360と走って、宮川より林道へ。
平日ですが、TV効果か駐車場がほぼ満車、5分遅かったら止められませんでした。
事前に場所や施設などチェックしたところ、1時間半程度のハイキングコースがありそうなので登山靴やスティックなどの装備をしっかりして出かけたのですが、ハイヒールでも十分なコースでがっかり。。。
でも、湿原の花は見事でしたよ。
のんびり写真を撮って、山側にあるハイキングコースを歩いても、せいぜい1時間。。
もう少し歩けると良かったかな。
時間がかなり余ったのと平日で高速割引がないということもあって、下道でゆっくりと帰ってきました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉ツーリング(2020.11.08)
- 青森行ってきました(11月2日 3日目)(2020.11.06)
- 青森行ってきました(11月1日 2日目)(2020.11.04)
- 青森行ってきました(10月31日 1日目)(2020.11.03)
- 草紅葉(2020.10.04)
「LEVORG」カテゴリの記事
- 草紅葉(2020.10.04)
- 今年は早いなあ(2020.03.01)
- 伊勢志摩ドライブ(2020.01.20)
- クルマのタイヤ交換しましたが。。。(2019.11.16)
- 紅葉ドライブ(2019.11.07)
コメント