尾瀬ヶ原ハイキング2日目
朝4時、ドタドタ、バタバタ、ガシャン、、、と隣の部屋の人が10分間の大騒ぎの上で出ていきました。
燧ケ岳アタックでしょうね。
この日の燧ケ岳は、こんな感じだったようです。
すばらしい景色ですね。
さて、折角起きたので、朝靄の尾瀬ヶ原を。。。
ほんの少し風があるんですけど、その方向が変わるたびに尾瀬ヶ原の表情が変わります。
4:15から5:40まで外で日の出を待ってたんですけど、これ以上待ってると朝ごはんに出遅れます。
後ろ髪ひかれる思いで小屋に戻ります。
朝ごはんを食べて、6:50出発。
最短ルートで鳩待峠まで戻って、帰宅の予定です。
竜宮をすぎたところで、尾瀬ヶ原一番の水芭蕉の群生が。
山ノ鼻まで1:20、予定より30分ほど早く戻ってきました。
当初11:00のバスの予定だったんですけど、これなら10:20のバスに乗れそうです。
1時間で鳩待峠へ登ってきました。下りよりも早かったぞ。まあ、荷物がかなり軽くなったからね。
戸倉温泉まで戻ってきて、旅館でクルマを預かってもらったついでに着替えされてもらって、11時に出発。
途中、R120は「とんかつ街道」って書いてるのでとんかつ屋さんで昼食。
”真田なんちゃらとんかつ定食”ってヤツを注文したんですけど、カツの量がハンパなくって、1人前を奥様と分けて食べてきました。
帰りは、ただひたすら高速で移動。高速代9,200は高いなあ。。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉ツーリング(2020.11.08)
- 青森行ってきました(11月2日 3日目)(2020.11.06)
- 青森行ってきました(11月1日 2日目)(2020.11.04)
- 青森行ってきました(10月31日 1日目)(2020.11.03)
- 草紅葉(2020.10.04)
「趣味」カテゴリの記事
- 自転車も(備忘録)(2021.02.08)
- 収穫(2020.10.18)
- 秋のお散歩(2020.09.22)
- しまなみ海道往復してきました(14日)(2019.12.16)
- しまなみ海道往復してきました(13日)(2019.12.15)
「ドライブ」カテゴリの記事
- 青森行ってきました(11月2日 3日目)(2020.11.06)
- 青森行ってきました(11月1日 2日目)(2020.11.04)
- 青森行ってきました(10月31日 1日目)(2020.11.03)
- 今年は早いなあ(2020.03.01)
- 伊勢志摩ドライブ(2020.01.20)
「LEVORG」カテゴリの記事
- 草紅葉(2020.10.04)
- 今年は早いなあ(2020.03.01)
- 伊勢志摩ドライブ(2020.01.20)
- クルマのタイヤ交換しましたが。。。(2019.11.16)
- 紅葉ドライブ(2019.11.07)
「ハイキング」カテゴリの記事
- 草紅葉(2020.10.04)
- 2回目の尾瀬ケ原(6月23日:3日目)(2018.06.26)
- 2回目の尾瀬ケ原(6月22日:2日目)(2018.06.25)
- 2回目の尾瀬ケ原(6月21日:1日目)(2018.06.24)
- 今年も、尾瀬行ってきます(2018.06.20)
コメント