もう少し頑張ってもらってます
2月17日でお別れすることが決まってるZ750S。
この週末はもう少し頑張ってもらいました。
日曜日好天に向かい始めましたので、焼津までお出かけ。
焼津さかなセンターと東名高速道路を隔てて反対側にあるまぐろ専門店です。
ここでミナミマグロの中トロと赤身をGET。
今晩は息子が帰ってきてるので、贅沢しました。
朝9時出発、まぐろ買って帰ったのが12時半ごろ。
娘も買い物に来たついでに家へ寄ったとのことで、中トロをおすそ分け。
午後からは、改造パーツの取り外しにかかりました。
まず、リアキャリアとDEVILスリップオン。
リアキャリアはKawboyさんがもらってくれることに。
そして、ETC、レー探、HIDキット、スクリーンを外しました。
ローダウンキット、フェンダーレス、ハンドル、グリップ、リアウィンカー、スラッシュガードはそのままです。
ほぼノーマルに戻ったZ750S
その日の夜少し走ってみましたが、まあライトの暗いこと。。。
HIDの威力を再認識しました。
で、本日午前中、久しぶりにZで浜名湖1周。
午後はテニスの行き返りで活躍。
結局、KINさんとの伊豆ツー以降、ほぼ1,000キロ走ってます。
今週1回有休取って、最後のツーリングにでも行こうかな。
| 固定リンク
「Z750S」カテゴリの記事
- サヨナラ(2018.02.17)
- 残りの宿題をこなしてきました(2018.02.15)
- もう少し頑張ってもらってます(2018.02.12)
- Z750S老朽化続報(2018.02.04)
- Z750S老朽化(2018.01.21)
コメント
いよいよですか。
いざとなると、名残惜しいですね。
私も今月は代休が2日も残っています。
投稿: KIN | 2018年2月13日 (火) 06時55分
☆KINさん
そうなんです、めっちゃ名残惜しいです。
明日、温かな南紀目指そうと思います。
来る?(笑)
投稿: UP | 2018年2月13日 (火) 20時58分
13年。。。私は泣いちゃうかもです。?
諏訪は、毎朝氷点下12℃ 積雪15Cm!
この時期バイクに乗れるなんて
羨ましいかぎりです。(;´д`)トホホ…
投稿: kawboy | 2018年2月14日 (水) 15時09分
☆kawboyさん
今朝は寒かったんですけど(-2度)、日中は暖かでした♪
益々手放すのが惜しくなりましたとさ(笑)
投稿: UP | 2018年2月14日 (水) 22時35分