九州旅行4日目
4月30日、平成最後の日を九州で迎えました。
今日の天気は、小雨模様から段々回復傾向とのことです。
まずは海の中道から志賀島へ行ってみましょう。
ここには、金印が出土した場所があります。
2.3センチ四方の小さなものなんですね。
これはレプリカですけど。
島をぐるっと周ってみました。
次は日本三大カルストの平尾台にある千仏洞窟へ。
霧がスゴ過ぎ!
これで少し晴れて来てますけど、一時は視界20mぐらいかな。
で、 千仏洞窟です。
アドベンチャー感満載(笑)
洞窟の中が水路みたいになっていて、サンダル持って行ったんですけど、
水の温度が年中14~5度ってことで、寒すぎます。
夏はいいですね。
ここからまわりそこなった門司へ再度向かいます。
駐車場は、ここも海のすぐ横。
長崎でみた帆船かな?
お昼すぎてますので、門司の名物らしい焼きカレーを食しましょう。
連休の大賑わいの影響を受けて、1時間待ちでようやく2時半にありつけました。
まあ、キレイなお姉さん3人で切り盛りしてたので、OKでしょう。(大甘)
九州鉄道博物館へ。
なつかしいですね。
ウチの嫁さんは、この寝台特急さくらに乗って、別府温泉へ来たそうです。
明治時代の列車の客室。
なんと畳敷きです。(驚)
なんだかんだと3時間も過ごしてしまいました。
ここで九州ともお別れ。
今日のお宿は山口県周南市。
10年前の旅行でも利用したホテルです。
翌、5月1日はひたすら帰宅。
7時前にホテルを出て、広島から中国道をチョイス。
高槻~大津まで渋滞しましたが、ほかは問題なく、4時前に自宅到着です。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉ツーリング(2020.11.08)
- 青森行ってきました(11月2日 3日目)(2020.11.06)
- 青森行ってきました(11月1日 2日目)(2020.11.04)
- 青森行ってきました(10月31日 1日目)(2020.11.03)
- 草紅葉(2020.10.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 紅葉ツーリング(2020.11.08)
- 青森行ってきました(11月2日 3日目)(2020.11.06)
- 青森行ってきました(11月1日 2日目)(2020.11.04)
- 青森行ってきました(10月31日 1日目)(2020.11.03)
- 収穫(2020.10.18)
「ドライブ」カテゴリの記事
- 青森行ってきました(11月2日 3日目)(2020.11.06)
- 青森行ってきました(11月1日 2日目)(2020.11.04)
- 青森行ってきました(10月31日 1日目)(2020.11.03)
- 今年は早いなあ(2020.03.01)
- 伊勢志摩ドライブ(2020.01.20)
「LEVORG」カテゴリの記事
- 草紅葉(2020.10.04)
- 今年は早いなあ(2020.03.01)
- 伊勢志摩ドライブ(2020.01.20)
- クルマのタイヤ交換しましたが。。。(2019.11.16)
- 紅葉ドライブ(2019.11.07)
コメント